FAQよくあるご質問

2016.10.05
データベース
データベースの新規作成(追加)をしたいのですが・・・
以下の方法で最大20DBまでデータベースが追加できます。
「コントロールパネル」の「データベース」タブをクリック。 「データベースの追加」をクリック。 「データベース名」を入力し、「データベースサーバ」を「MySQL」か「PostgreSQL」を選択。
※「データベース名」には、あらかじめ他のユーザと重複しないようにシステム推奨文字が表示されています。 変更したい場合は、任意の「データベース名」を入力します。
「OK」をクリックします。
続けて、「データベースユーザ」を作成するために、「新しいデータベースユーザの追加」をクリック。 「データベースユーザ名」、「新しいパスワード」、「パスワードの確認」を入力します。
※希望のデータベースユーザ名を入力した際、エラーとなる場合がありますが、既に他のお客様によって登録済みの可能性があります。 その場合は、別のユーザ名を入力してください。
「OK」をクリックします。
作成されたデータベースの確認は、「DBWebAdmin」をクリック
※MySQLの場合は、「phpMyAdmin」が起動 ※PostgreSQLの場合は、「phpPgAdmin」が起動
なお、本サービスにおいて、フリー(オープン)ソフトについてはサポート対象外となっております。 申し訳ございませんが、「phpMyAdmin」、「phpPgAdmin」の詳細については、お客様で参考文献や、インターネットで検索し解説サイトをご覧になっていただく等のご対応をしていただきますようお願い申し上げます。