自治体における情報発信の重要度が増すなか、さまざまな層の住民や企業に幅広く情報が届くように、
防災行政無線や防災メールなどに限らず、ウェブサイト(ホームページ)やSNSなど
複数の手段を活用した情報発信が求められています。
日々の細やかなお知らせや
災害時の緊急性を要する
情報をすばやく正確に
高齢者・障害者を含む
さまざまな環境や状況の住民のみなさまが
より利用しやすいコンテンツ
脆弱性だけでなく、サイトの改ざんや標的型メール攻撃、不正アクセス、
ランサムウェア、DDoS攻撃、など
さまざまなサイバー攻撃が増加
PC、スマートフォン、タブレットなどの
デバイス多様化やSNS等の
利用シーンが多様化
住民サービス向上のための
行政情報、生活情報や観光情報等
情報の広がりや多言語対応など
緊急時にスピーディで正確な情報提供が求められているのに、手がつけられない…
住民からいつもよく似た問い合わせをもらうが、案内できるページがなかなか作れない…
情報をこまめに発信したくても、承認手続きが大変でいつも時間がかかってしまう…
自治体サイト成功のための3つのポイント簡単にコンテンツが
更新できる仕様である
万全な
セキュリティ対策
構築から運用保守まで
一貫した支援体制
CMS(コンテンツ管理システム)とは?
Movable Typeは国内5万サイト以上に導入されており、
全国の数多くの自治体や公共機関でも利用されている国産CMSです
CMSはサイト運用作業を効率的に行える便利な運用管理機能を豊富に備えています。各部署ごとに操作アカウントを割振り、コンテンツページを各部署の担当者が作成、公開することができます。
情報の信頼性が求められる自治体のウェブサイトでのページ公開において、承認ワークフローの機能を通して複数の責任者・決裁者の確認を経てからコンテンツを公開することができます。
Movable Type Premium に搭載されている「WCAG」機能では、プレビュー上でWebアクセシビリティチェックが可能。「WCAG2.0 (JIS X 8341-3:2016) 」レベル A 〜 AAA のチェックが行えます。ルールを意識しなくてもアクセシビリティに配慮したコンテンツが作成でき、ホームページ全体の品質向上を実現します。
高齢者や障害者など身体の機能に制約のある方でもWebで提供されている情報に問題なくアクセスし、ご利用いただけるとともに、バリアフリーでアクセシブル(障がい等の有無や利用環境に関係なく誰もが利用しやすいこと)なホームページでの情報公開が、公共性の高いウェブサイトでは必須です。
Movable Type Premium は、エンタープライズに向けたCMS構築・ソリューション開発の経験豊富なフューチャースピリッツがシックス・アパート株式会社と共同開発した Movable Type の機能強化版です。独自のワークフロー機能や、ステージング機能、安全なプレビュー表示機能などを追加し、コンプライアンス管理の徹底を実現。セキュリティにも配慮したサイト運用が可能です。
BUILD SECURE NET WORK
セキュアなセットワークを構築
Movable Type は、PHPなどのプログラムを記述することなく、HTMLとMTタグのみでセキュアなウェブサイト構築が可能です。プログラムとテンプレートが完全に分離されているため、セキュリティ上の問題や、意図しないデータ破壊が発生することがありません。
また、静的生成が可能なため、アクセス集中によるトラフィック増加時も負荷が少なく安心です。
その他、不正ログインに対するアカウントロックや細かな権限設定が可能など、セキュリティ攻撃の脅威からウェブサイトを守るため、さまざまな対策を行っています。
アマゾン ウェブ サービス(AWS)は非常に強力なセキュリティを有しているため、世界中のさまざまな国で、金融サービスやヘルスケアの提供者、および政府機関といったお客様が機密性の非常に高い情報をAWS環境上で取り扱っています。AWSには、PCI、ISO、SOC といったコンプライアンス基準の監査に有効なサービス機能が用意されていますので、様々なセキュリティ要件に対応することが可能です。
フューチャースピリッツは、「AWSパートナーネットワーク」において、「AWSコンサルティングパートナー・セレクトティア」に認定されています。
このたび、政府機関、教育機関、非営利組織の支援実績を評価され、公共部門の支援で貢献ができる「AWSパブリックセクターパートナー」に認定されました。
自治体における、情報発信の正確さは重要な要素です。しかし、いつ、どんな手口で仕掛けてくるかわからない無差別攻撃の監視をしたり、ユーザー保護のための対応や復旧作業など、管理者にとって管理サイトの攻撃に備えることは負担が大きいものです。
「Web改ざん検知サービス」は改ざんの監視、解析、警告、改ざん発見時の応急対応を自動化し、サイト管理者の負担を軽減します。
PRODUCTION AND OPERATION
制作から運用まで一括してお任せください
自治体のWeb担当者が本来の業務である発信情報のコンテンツ作りに注力できることを意識したCMSの設定及びサイト制作を行います。必要な場合は、コンテンツ作りやアプリケーションの開発も承ります。
また、サーバーホスティング事業を行なっている弊社には、サーバーエンジニアも多数在籍しております。
デザイン、システム、運用保守で活躍するプロ集団によるワンストップの対応が可能です。
通常の制作会社では対応できない環境構築から運用保守まで一貫した支援体制をご提供します。
当社の強みは、サイト制作だけでなく、
サーバー構築やクラウド環境導入、コンテンツ制作、運用まで
長期的な伴走支援ができることです。
自治体ソリューションのご相談をご希望の方は
お気軽にお問い合わせください
自治体向けウェブサイト構築サービスを詳しく知る機会です。
ぜひご活用ください。
〜MTとAWSで利便性とセキュリティを両立する方法教えます〜
| 場所 | オンライン |
|---|---|
| 対象者 | 自治体で情報発信やサイトのご担当者、制作会社 |