![]() |
トラッキングコードの設定方法が分かりません。 |
![]() |
Google Universal Analytics と Google Analytics の設定が可能です。
Google Universal Analytics
![]() Google Universal Analytics(グーグル・ユニバーサルアナリティクス)については こちらをご覧ください。 ![]() 関数の入力について( 有料版のみ提供 )
例)
ga('set', fieldName, value);
ga('send', 'pageview');
Google Analytics Google Analytics で発行される トラッキングコード に含まれている ウェブプロパティID を入力してください。 例)UA-12345678-9
![]() ※Google Analyticsをご利用いただく為には、Google のアカウント(無料)の取得ならびに、 Google Analyticsへのお申込(無料)を事前に行っていただく必要がございます。 Google アカウントの取得は こちらをご覧ください。 Google Analytics(グーグル・アナリティクス)については こちらをご覧ください。 関数の入力について( 有料版のみ提供 )
【
新コード:2010年6月以降
】
「_gaq.」の記述はシステムが自動補完しますので、「_gaq.」以下を設定してください。
例)
_gaq.push(['_setDomainName', '.○○○○○○.jp']);
_gaq.push(['_setAllowLinker', true]);
_gaq.push(['_trackPageview']);
↓ push(['_setDomainName', '.○○○○○○.jp']);
push(['_setAllowLinker', true]);
push(['_trackPageview']);
※関数ごとに改行してください。
【
旧コード:2010年6月以前
】
「pageTracker.」の記述はシステムが自動補完しますので、「pageTracker.」以下の関数を設定してください。
例) pageTracker._setDomainName(".example.com"); pageTracker._initData(); pageTracker._trackPageview(); ↓ _setDomainName(".example.com"); _initData(); _trackPageview(); ※関数ごとに改行してください。 なお、「Googleアカウント」、「Google Analytics」に関するご質問は お受け致しかねます事を、何卒ご理解くださいますよう宜しくお願い致します。 |